外商

外商をつけるにはどうすれば良い?百貨店のお得意様になる方法を徹底解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

百貨店での買い物が好きな人なら、外商顧客になってみたいと感じるものではないでしょうか。

たとえば、店頭でスタッフがつきっきりでショッピングを楽しんでいる顧客は、基本的に「外商顧客」です

外商顧客は担当の外商店員からのサポートを受けながら、自分好みの商品やニーズに合う商品を見つけ、店舗店員からは細かな商品紹介を受けることができます。

では、外商をつけるためにはどうすれば良いのでしょうか?

結論、百貨店の一般カードを所有し購入実績をため、招待を受けるというのが王道の流れです。

とはいえ、どの百貨店で外商顧客になりたいかによって、申し込みの流れは異なります。

この記事の結論

・外商顧客になりたい百貨店を絞ることから始めよう

・百貨店の外商カード審査は難易度が異なる

・一般家庭でも外商をつけることは可能

「外商顧客」というと「超富裕層だけがなれる」というイメージを持つ人もいますが、一般家庭でも百貨店を利用するのであれば、外商顧客になることは可能です。

この記事では、外商をつけるには何をすべきかを、徹底的に解説します。

外商をつけるにはどうすべき?外商顧客のなり方を徹底解説

外商をつけたいとき、すべきことはある程度決まっています。

具体的には、下記の通りです。

  1. 百貨店の外商カード申込条件を調べる
  2. 外商顧客になりたい百貨店を1つに絞る
  3. 百貨店カードの申し込みをする
  4. 外商になり担当者を紹介される
  5. 外商とお付き合いを始める

それぞれのステップについて、詳しく解説します。

外商をつけるステップ①:百貨店の外商カード申込条件を調べる

百貨店の外商顧客になるには、外商カードの審査に通過しなくてはいけません。

外商カードの申込条件や審査ハードルは百貨店ごとに異なるため、まずは目星をつけている百貨店の詳細を調べてみましょう。

申込条件に関しては公表されている百貨店がほとんどですが、審査基準については明言していないことが多いです。

もし申込条件をクリアしているのであれば、ひとまず選択肢のひとつにしてみても良いでしょう。

外商をつけるステップ②:外商顧客になりたい百貨店を1つに絞る

外商顧客になりたい百貨店を、まずは1つに絞ります。

クレジットカードの審査なので、複数のカードを一度に申請するのはNGです。

百貨店の選び方としては、下記を参考にしてみてください。

  • 百貨店をよく利用している
  • すでに一般カードを持ち百貨店で利用している
  • サービス内容やカードの条件に魅力を感じる

外商カードの年会費は基本的に、11,000円です。

無料のカードもありますが、申込条件がかなり厳しいことや、お得度が低いことが多いため、候補になりやすいのは年会費のかかる外商カードでしょう。

外商をつけるステップ③:百貨店カードの申し込みをする

百貨店によって、外商カードを自分から申し込めるケースと、完全招待制であるケースがあります。

自分から申し込める場合には、オンラインで完結するものと、百貨店の専用窓口まで足を運ばなければいけないものがあります。

一方で完全招待制の場合には、百貨店側から招待を受けるまで待たなくてはいけません。

百貨店側から招待を受けるためには、百貨店の発行する一般カードを作成し、百貨店での購入実績をつける必要があります。

めどとしては、年間100万円以上の買い物をすると、百貨店から声をかけられることが多いです。

外商をつけるステップ④:外商になり担当者を紹介される

外商顧客になると、担当の外商員から連絡が入ります。

百貨店や所有するカードのランクにもよりますが、基本的には1〜4人前後の担当者がつき、必要に応じて対応してもらえるようになるはずです。

外商担当がつくと、百貨店でのショッピング時にはもちろん必要時には購入品を自宅まで持ってきてくれるなど、VIPな対応を受けられるようになります。

外商をつけるステップ⑤:外商とお付き合いを始める

外商がついたからといって、奴隷のように好き放題扱える、というわけではありません。

あくまで百貨店の外商員とのお付き合いとなるため、お世話になるのであればそれなりのお返しをする必要があると考えるべきでしょう。

外商がつき店頭を一緒に回ってもらう、という以上にお世話になるのであれば、外商員や百貨店側が求める買い物をしてあげる必要もあるはずです。

とはいえ、外商としっかりお付き合いをしなくてはいけないかどうかは、外商員との関係性次第です。

基本的に、店頭でアテンドがあること自体はとても便利で、充実感も高いと感じるでしょう。

外商との付き合い方に不安を感じる方は、下記の記事もあわせて参考にしてみてください。

参考記事:外商担当者のアテンドとは?優先的に購入できるって本当?利用の価値を解説

外商カードが発行できれば外商担当者はつくもの?

外商カードさえ発行できてしまえば、基本的には「外商顧客」となり、外商担当者がつくものです。

外商担当者がつくと、下記のようなサービスを受けられるようになります。

  • 百貨店店舗でのアテンド
  • イベントへの招待
  • 商品の取り寄せ対応
  • 百貨店での購入品の郵送

外商顧客との関係性が親密である外商担当者がいるものですが、基本的には外商顧客側から希望するアクションを起こさない限り、必要以上に手厚いサービスがあるわけではありません。

上記に加え、自宅への訪問営業が必要な場合には、外商担当者に直接相談すると良いでしょう。

外商をつけたい!おすすめの百貨店・外商カードとは?

外商をつけたいなら、まずは外商顧客になることを目指しましょう。

今から百貨店を選ぶなら、おすすめは断然「大丸松坂屋」です。

他の百貨店の外商カードと比べてもお得度がとても高いカードであり、自主申込で審査に通過できれば初年度から外商をつけることができます。

▼大丸松坂屋の外商カード特徴

  • 最大11%の還元率で業界最大レベルにお得
  • 外商カードの申込方法がオンライン完結なので簡単
  • 外商ラウンジ利用サービス等ステータスカードとしても充実
  • 審査に通過できれば初年度から外商をつけることができる
  • さらにハイステータスな招待制ゴールドカードも狙える

大丸松坂屋の外商カード「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」は、大丸松坂屋の公式サイトから自分で申し込みをすることが可能です。

»大丸松坂屋の公式サイト

大丸松坂屋の外商カードに関して、詳しくは下記の記事でご紹介しました。

参考記事:大丸松坂屋の外商サービスがすごいって本当?お得意様カードの取得方法も解説

【まとめ】外商をつけるには外商カードへの申し込みが必要

外商をつけるためには、外商カードを取得して「外商顧客」になる以外に方法はありません。

外商カードは「ステータスカード」と呼ばれ、一般のクレジットカードよりも取得ハードルが高いです。

百貨店ごとに異なる申込条件があるため、ひとつの百貨店で審査に通過できなくても、ほかの百貨店で通過できる可能性はじゅうぶんにあります。

まずは百貨店を1つに絞って、申し込みをしてみることから始めてみてはいかがでしょうか。

このサイトでは、複数の外商カードを比較し、特徴を詳しくお伝えしています。

下記の記事もぜひ、ご活用ください。

参考記事:大丸松坂屋の外商サービスがすごいって本当?お得意様カードの取得方法も解説

参考記事:三越伊勢丹の外商カードは便利?取得方法とは?スペックを解説

参考記事:高島屋の外商カードのメリットを解説!ポイント制と割引制どっちがお得?

▼カード選びに迷ったらコレ!

外商カード:大丸松坂屋お得意様ゴールドカード»

普段使いカード:UCプラチナカード»

error: Content is protected !!