百貨店のお得意様カードである、通称「外商カード」。
近鉄百貨店も例外ではなく、外商カードを用意しています。
近鉄百貨店の外商カードは、かなり取得ハードルの高い「ハウスカード」です。
ほんの一握りの人にしか作ることができませんが、年会費無料でお得度の高いサービスを受けることができます。
・近鉄百貨店でカードを作るか悩んでいる人
・優待サービス内容を他百貨店と比べたい人
・外商顧客になるための条件が知りたい人
この記事では、近鉄百貨店の外商カードを作るとどんなサービスを受けられるのかから取得方法まで、詳しく解説します。
近鉄百貨店の外商カードで受けられる優待サービスとは?
近鉄百貨店の外商カードには、3つのランクが存在します。
- シルバー
- ゴールド
- プラチナ
いずれも年会費が無料ですが、受けられるサービスが異なります。
それぞれにランクアップするための条件や、受けられるサービスを詳しくご紹介します。
なお、近鉄百貨店はサービス内容の公開をほとんどしておらず、最近では公開されている内容についても改悪が行われるなど、変更点が見受けられます。
申し込み時には、各自で詳細をご確認されるのがおすすめです。
近鉄百貨店の外商カード①:シルバーランク
近鉄百貨店の外商になった初年度は、ほとんどの場合に「シルバー」ランクからスタートになります。
一番スタンダードなランクであり、サービス内容はゴールドやプラチナと比べると「たまに」サービスが受けられる程度。
- 普通商品は各売り場で5%の優待
- 普通商品は一部10%の優待
- 駐車場が2時間まで無料
普通商品であっても優待除外になるものも多く、「持っていると特になることがある」と考えておくくらいが良いサービスです。
駐車場が2時間まで無料になるのは大きなメリットですが、3,000円以上の買い物をした場合に限ります。
今までは買い物をしなくても無料だったため、2022年以降は条件が改悪された点は残念です。
近鉄百貨店の外商カード②:ゴールドランク
年間50万円以上の買い物をすると、翌年度からゴールドランクに上がることができます。
シルバーランクと比べてゴールドランクの方が優待幅が広くなり、近鉄百貨店の外商カードランクの中では一番お得度が高いです。
- 普通商品は各売り場で5%の優待
- 普通商品は一部10%の優待
- 請求時に10%の優待
- 特価品や食品、レストランで請求時に1〜3%優待
- 駐車場が2時間まで無料
なお、優待は各売り場あるいは請求時に優待対象となるため、どちらも受けられるわけではありません。
次に紹介するプラチナランクの方が優待幅は広いですが、実質的に一番おすすめなのはゴールドランクです。
近鉄百貨店の外商カード③:プラチナランク
年間100万円以上の買い物をすると、翌年度からプラチナランクにレベルアップします。
ただし、ゴールドランクと変わるのは「プラチナサロン」と呼ばれる外商サロンの利用が可能になるくらいで、実質的にはゴールドランクとあまり変わりません。
- 普通商品は各売り場で5%の優待
- 普通商品は一部10%の優待
- 請求時に10%の優待
- 特価品や食品、レストランで請求時に1〜3%優待
- 駐車場が2時間まで無料
- 外商サロンの利用が可能
近鉄百貨店で年間100万円のショッピングをする人は、プラチナランクを目指して損はありません。
しかし一番コストパフォーマンスが良いのは、年間50万円の購入額で取得できるゴールドランクではないでしょうか。
近鉄百貨店の外商カードの優待が受けたい!取得手段とは?
近鉄百貨店の外商カードで優待が受けたいのであればまず、申し込み条件をクリアしている必要があります。
他百貨店の外商カードの取得も簡単ではありませんが、多くの場合に「購入実績」さえ作ってしまえば、ランクアップできることが多いです。
しかし近鉄百貨店の場合、申込条件をクリアしていない人は、申し込むことさえ許されません。
クリアしていなくてはいけない条件は主に、下記の2つに分けられます。
- 職業
- 社会的信頼
それぞれの条件について、詳しく解説します。
近鉄百貨店の外商申し込み条件①:職業
近鉄百貨店では、申し込み可能とする職業を一部に定めています。
まずご自身が、下記の職業に当てはまっているかどうかを確認してみてください。
・医師
・士業
・大学教授
・企業経営者で自営年数が5年以上の人
・官公庁あるいは上場企業に10年以上勤務している人
社会の信頼が厚い職業であり、ある程度の勤務年数が長くない場合には、申し込みをすることができません。
たとえば、上場していない一般企業に勤めているサラリーマンの場合には、年収や勤続年数を問わず申し込み資格がありません。
近鉄百貨店の外商申し込み条件②:社会的信頼
さらに、社会的信頼がかなり厚いと考えられる人だけが、申し込みをすることができます。
上記で該当する職業についているだけでなく、下記の条件すべてに当てはまっている必要があります。
・年齢30歳以上
・同居家族がいる
・年収1,000万円以上
・本人または同居家族が不動産を所有している
職業条件をクリアしていれば、上記も当てはまる人は多いかもしれません。
つまり、30歳以上の独身で賃貸物件に住んでいる人の場合には、申し込み条件から除外されてしまうことが多いでしょう。
一方で、年収が1,000万円以上の30歳以上独身で、親の持ち家に住んでいるという人であれば、条件をクリアできるかもしれません。
近鉄百貨店の外商に申し込みたい!優待を受けるまでのステップ
上記でご紹介した申込要件に当てはまっているのであれば、無料で取得できる近鉄百貨店の外商カードは申し込みしておいて損はありません。
近鉄百貨店では、各百貨店に設置されている「お客さまカウンター」にて申し込みをする必要があります。
最近ではオンラインで外商申込を受け付けている百貨店も多いですが、近鉄百貨店ではお客様カウンターでのみ申し込みが可能です。
近鉄百貨店の外商は「家族カード」も作成可能!
近鉄百貨店では、家族カードを3枚まで作成可能です。
ただし、「同居していること」や「同姓であること」などの条件があります。
たとえば外商顧客の実の娘であっても、結婚していて苗字が変わってしまっていれば、家族カードを取得することはできません。
【まとめ】近鉄百貨店の外商なら無料で優待が受けられる!
近鉄百貨店の外商顧客になれば、無料で優待を受けることができます。
しかし、申込条件がとても厳しく、そもそも申込資格に当てはまらない人がほとんどです。
無料で所有できるため、申し込み資格があるのであれば、取得を迷う必要はありません。
ただし、サービス内容が極端に良いわけではないため、申し込み条件に当てはまらなくても落ち込む必要はなく、他の百貨店で外商カードを作ればOK。
たとえば高島屋であれば、購入実績を積むことで外商顧客としてのレベルが上がり、より良いサービスを受けられるようになります。
高島屋のクレジットカードを作成し、外商カードへレベルアップさせていくような仕組みなので、百貨店の買い物を頻繁にする人ほど外商カードが手に届きやすいです。
詳しくは別記事でご紹介しておりますので、あわせてお役立てください。
参考記事:高島屋の外商カードの特徴とは?年会費や割引、ポイント還元率を解説