外商カード百貨店

近鉄の外商カードの特徴とは?持つ価値ある?申し込み条件から紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

近鉄百貨店を頻繁に利用している人なら、「外商カードを取得した方がお得かも?」と思うことがあるでしょう。

外商カードとはつまり「お得意様カード」であり、百貨店にとって優遇すべき顧客である証拠となるカードとも言えます。

では、近鉄の外商カードを取得すると、どのような優待が受けられるのでしょうか?

そもそも、外商カードを取得する意味はあるのでしょうか?

この記事はこんな人におすすめ!

・近鉄百貨店の愛用者で外商カード取得を検討している人

・どの百貨店で外商カードを取得すべきか悩んでいる人

・近鉄の外商カードを取得した場合の優遇を知りたい人

結論、近鉄百貨店で年間50万円以上の買い物をするのであれば、外商カードを取得することのメリットが大きいです。

ただし、近鉄百貨店の外商カードは申込条件が厳しく、条件に当てはまらずに申込資格がもらえない可能性も大いにあります。

この記事では、近鉄の外商カードの特徴から申し込み方法まで、詳しく解説します。

近鉄の外商カードとは?3ランクのうちベストは「ゴールド」

近鉄の外商カードは、年会費が無料の「ハウスカード」です。

ハウスカードとはクレジットカードの一種のことで、発行する会社がVISAなど他のクレジットカード会社を通さずに運営しているタイプを意味します。

近鉄の外商カードには3つのランクがあり、ランクごとのクリア条件は下記の通りです。

  • シルバー:初年度
  • ゴールド:年間50万円以上の購入
  • プラチナ:年間100万円以上の購入

条件をクリアするごとにシルバーからゴールド、プラチナという順にランクアップし、優待内容が豪華になっていきます。

なお、人によっては初年度からゴールドランクでカードを利用できる人もいるとのこと。

ただし近鉄の外商カードは申込条件がかなり厳しく、特に初年度からゴールドランクになれる人は厳選された人だけだと言われています

近鉄の外商カードの申込条件は厳しい!確認してみよう

近鉄の外商カードは基本的に、厳しい申込条件により申込できる人がふるいにかけられます。

まず、申込ができる資格があるのは、下記の職業や勤務年数に当てはまる人だけです。

  • 企業経営者
  • 大学教授
  • 医師
  • 士業
  • 自営年数が5年以上の人
  • 官公庁あるいは上場企業に10年以上勤務している人

つまり、非上場の会社に勤めているサラリーマンや、上場企業に勤めていても勤続年数が10年に満たないサラリーマンは、申込をすることができません

さらに、上記を満たしたうえで、下記の条件も全て満たしている必要があります。

  • 年齢30歳以上
  • 年収1,000万円以上
  • 同居家族がいる
  • 本人または同居家族が不動産を所有している

つまり、世帯持ちであり相当な社会的信頼がある人でないと、外商カードの申請をすることすら認められないということです。

上記すべてに当てはまる人はすでに少数ですが、もし該当するのであれば、無料で作成できるので申し込んでみることをおすすめします。

近鉄の外商カード所有者が受けられる優遇とは?

近鉄の外商カードを所有していると、どのような優遇が受けられるのでしょうか?

具体的には、下記のようなサービスがあげられます。

  1. 百貨店の駐車場が無料になる
  2. プラチナサロンが使える
  3. 割引を受けられる

それぞれの内容を、もう少し詳しくご紹介します。

近鉄外商カード優遇サービス①:百貨店の駐車場が無料になる

百貨店の駐車場は、シルバーランクから無料で利用できるようになります。

無料となる時間は百貨店の店舗によっても異なるので、事前に確認することをおすすめします。

なお基本的には、購入品なしの場合には2時間無料であることが多いです。

さらに店舗によっては、5,000円購入でさらに1時間、20,000円購入で2時間が無料時間に追加されることもあります。

近鉄外商カード優遇サービス②:プラチナサロンが使える

プラチナランクの人のみ、プラチナサロンが使えるようになります。

多くの外商カードでは、ゴールドランクとプラチナランクそれぞれにサロンを用意していますが、近鉄では「プラチナランク」の顧客のみサロンが利用可能です。

外商専用サロンを利用できるというのは「外商らしさ」の1つであると言っても、過言でありません。

ゴールドランクまではサロンの利用ができないのは、少々残念なポイントかもしれません。

近鉄外商カード優遇サービス③:割引を受けられる

近鉄の外商カードを持てば、割引を受けることができます。

  • シルバーランク:期間中のみ5%割引あり
  • ゴールドランク:常に10%割引対象
  • プラチナランク:常に10%割引対象

一方でシルバーランクの場合には、特定日のみ5%の割引が対象となります。

つまり、通常の日は特に割引対象などはなく、一般顧客と同等になるので注意。

一方でゴールドランクとプラチナランクの外商顧客は、割引率が常に10%と同等です。

一部対象外のお店もあるものの、ほとんどの各売り場にて10%の割引対象になるので、とてもお得です。

近鉄の外商カードは申込条件こそ厳しいですが、審査にクリアできれば年会費は無料で所有し続けられるのが魅力。

費用負担が一切ないカードを持っているだけで割引が効くと考えれば、シルバーランクでも所有している価値はじゅうぶんにあるのではないでしょうか。

近鉄の外商カード申込方法とは?

近鉄百貨店の外商カード申込は、基本的に百貨店窓口からのみ対応しています。

ポストに外商カード招待にあたる手紙が投函されていた場合には、基本的に電話でのお問い合わせになります。

外商顧客になりたい方は、近鉄百貨店それぞれの店舗が用意している「外商お客様センター」へ足を運び、申込を行なってください。

近鉄の外商カードを持つなら「ゴールド」を目指そう!

近鉄の外商カードには3つのランクがありますが、実質的に一番お得感が強いのは真ん中の「ゴールドランク」です。

なぜなら、ゴールドランクとプラチナランクでは主なサービス内容がほとんど同じだから。

駐車場が無料で使えるほか、割引額が常に10%になるのは、ゴールドとプラチナどちらでも同じです。

プラチナサロンが使えるなど一部のみ、プラチナランクの場合にだけ利用できるサービスが存在します。

近鉄の外商カードは無料!だから「シルバー」も価値がある

反対にシルバーランクの場合には、外商カードとしての力をあまり発揮できません。

なぜなら、シルバーランクの場合にはキャンペーン期間中にだけ5%の割引が適用されるほか、駐車場の無料時間が与えられるだけだから。

駐車場が無料で利用できるのはお得ですが、キャンペーン期間中以外の買い物では割引はなく、一般顧客と同じです。

近鉄の外商カードを取得するなら、ゴールドランクを目指してみてください。

【まとめ】近鉄の外商カードは申し込み条件から確認しよう

近鉄の外商カードは年会費が無料であり、外商カードの中でもとても珍しいです。

年間50万円以上の購入がない場合はいちじるしい優待があるわけではないとはいえ、駐車場が無料で使えるほか特定期間であれば割引があるなど、持っていて損はありません。

一方で年間50万円以上の買い物をする「ゴールドランク」以上の会員になれれば、お買い物時に10%割引がきくためかなりお得です。

年間費用などのコストがかからないのに大きな割引が受けられるという、かなりありがたいカードと言えます。

近鉄百貨店を日頃から頻繁に利用するのであれば、申し込んでみてはいかがでしょうか。

▼カード選びに迷ったらコレ!

外商カード:大丸松坂屋お得意様ゴールドカード»

普段使いカード:UCプラチナカード»

error: Content is protected !!