百貨店の外商顧客だけが受けられる「外商優待」は、日本に長く伝わる文化のひとつと言っても過言ではありません。
「外商優待」と言ってもそのサービス内容は多岐に渡り、百貨店ごとに異なります。
そこで具体的に「外商顧客になろう」と考え始めると、「どんな価値があるんだろう?」「どの百貨店のどの店舗で外商顧客になるのが良いんだろう?」と疑問に思うときが来るはず。
・外商優待の内容とは?
・外商顧客になった店舗以外でもサービスは受けられるのか?
・外商顧客に価値がある理由とは?
そもそも、オンラインショッピングが主流になっている今、どうして百貨店の外商が選ばれるのでしょうか?
この記事では、外商優待で受けられるサービス内容やそこに見出される本質を、詳しくご紹介します。
なお今回は、当サイトでおすすめしている「大丸松坂屋」の外商優待をおもな例としてご紹介します。
他の百貨店でもだいたい同様の条件で優待が受けられるはずなので、外商顧客になる百貨店選びに悩んでいるかたは参考にしてみてください。
百貨店の外商優待には何がある?
百貨店の発行する「外商カード」を取得すると、外商優待を受けられるようになります。
一般カードでは受けられないようなハイクラスなサービスを堪能できるのが、外商カードの魅力です。
具体的には、下記のような優待を受けることができます。
- 外商割引やポイント還元
- 駐車場の無料利用
- 外商専用の販売会へ招待
- 外商専用オンラインショッピング
- 担当外商員による店頭アテンド
百貨店によって上記以外にもさまざまな優待を用意しているので、気になっている百貨店については確認してみると面白いです。
外商になる百貨店の店舗選びは重要!
外商顧客になるため外商カードの申込をする際、1つ店舗を選ぶことになります。
選ぶ店舗は基本的に、自宅から一番近くて利用しやすい場所にするのがおすすめです。
なぜなら、下記のような理由があるから。
- 選んだ店舗の外商員が担当者になるから
- 担当者から百貨店のイベント招待が届くから
- 店舗の商品情報などをいち早く教えてもらえるから
つまり、選んだ店舗で受けられるサービス情報を、スピーディーに教えてもらえるようになるということです。
もし通っている店舗が2つあるのであれば、選んでいない店舗の情報も教えて欲しい旨を、担当者に伝えておくと良いでしょう。
外商になった百貨店の別店舗でも外商優待は受けられる?
外商顧客になった百貨店の店舗以外でも、いつもの店舗と同様に外商優待を受けることは可能です。
よくある質問をもとに、回答していきます。
他店での外商優待①:年間購入額としてカウントされる?
外商顧客としての年間購入額は、翌年の割引額に関わります。
最初に登録した百貨店以外で買い物をした場合にも、年間購入額としてカウントされることがほとんどです。
たとえば、自分の店舗には入っていないブランドは、他店に足を運んで購入することもできます。
他店での外商優待②:店舗すべての優待率アップ期間に参加できる?
たとえば大丸松坂屋では、期間限定で優待率アップキャンペーンなどを設けています。
百貨店の店舗によってこのようなイベントのタイミングは異なるので、「自分の店舗でタイミングを逃しちゃった!」というときは、他の店舗で買い物を楽しめばOK。
通常は最大10%の割引優待のところが11%になるなど、活用するほどお得度がアップします。
店舗を問わずにキャンペーンに参加できるので、欲しいものはまとめて優待率アップ期間を狙うと良いでしょう。
他店での外商優待③:外商ラウンジは利用できる?
自分の店舗以外の外商ラウンジを利用することも、もちろん可能です。
入口で外商カードを見せる、あるいは顔認証を受けることで、無料で外商ラウンジを使うことができます。
外商ラウンジではゆったりと無料のドリンクを楽しむことができるので、ショッピングの合間のひと休憩にぴったりです。
ただし、百貨店によっては外商顧客のためのラウンジではなく、年間利用額をクリアした顧客だけに開くラウンジを用意していることもあります。
百貨店ごと、また店舗ごとにラウンジの利用条件は異なるので、日頃から利用したい百貨店のラウンジについては各自確認してみてください。
百貨店の外商優待が注目される理由とは?
今まで「外商顧客」といえば60代以上の定年を迎えたかたが多かったものの、稼ぎ方が多様になった現代では20〜40代の若手外商顧客も増え始めました。
オンラインショッピングでほとんどの買い物が済んでしまう現代、それでもわざわざ百貨店まで足を運び外商顧客としての優待を楽しむ人が一定数いるのは、なぜでしょうか?
- 付加価値を目で見て確認したいから
- 百貨店での外商優待がお得だから
- 買い物によるつながりが大切だから
それぞれのポイントについて、詳しく解説します。
①付加価値を目で見て確認したいから
付加価値が高い商品こそ、オンラインに載っている情報だけでは判断できない部分があるものです。
信用できる場所で誇りを持って商品を紹介している人から、正しい知識を受け取って購入することの重要性を感じる、という人が多いです。
また、直接商品を見ることで新たな発見があるうえに、「これが好きならば」と店舗スタッフから新たな提案があることも。
商品を見る目が養われるだけでなく、新たな出会いも楽しむことができるのが、百貨店の魅力です。
②百貨店での外商優待がお得だから
百貨店での外商優待は、シンプルにとてもお得です。
ハイブランドほどアウトレットなどの展開がなく、セールもおこなわないため、安く購入する手段がありません。
外商顧客になるという手段は、ハイブランドを唯一お得に購入する手段である、と言っても過言ではないでしょう。
また、外商顧客にしか受けられない優待サービスも、外商カードを持って入れば幅広く楽しむことができます。
総合的に考えて、外商優待がとてもお得であると感じる人が多いということです。
③買い物によるつながりが大切だから
百貨店の外商顧客になることで、担当外商員がつき「特別なおもてなし」をしてもらえるから気分が良い、というのはもちろんのこと。
それ以上に、その業界に通ずる人とのつながりがなければ、楽しめない買い物があります。
たとえば、百貨店など一部にしかおろしていない限定品は、百貨店でのつながりがなければ紹介してもらえる機会が巡ってきません。
ネットショッピングは手軽で良い買い物手段ではありますが、ニーズを満たしてくれるのはその場限りです。
百貨店という、歴史を抱える存在にしか入手できない商品や情報網があります。
市場では出会うことができない貴重な商品や経験に価値を感じる人が、百貨店の外商優待を楽しんでいるということです。
【まとめ】外商優待で百貨店ショッピングを楽しもう!
外商顧客になっているのであれば、同じ百貨店ならどの店舗に行っても同様に優待を受けることができます。
ただし、担当の外商員は外商カードを作成する際に選んだ百貨店の店舗からつくので、最初の選択肢は大切です。
一番自宅から近い、足を運びやすい店舗を選んでおけば、イベントの招待時にも足を運びやすいはずです。
これから外商顧客になりたい、と考えているのであれば、百貨店の立地や外商サービスの内容を総合的にみて、自分にぴったりな場所を選んでみてください。
参考記事:大丸松坂屋の外商サービスがすごいって本当?お得意様カードの取得方法も解説
参考記事:三越伊勢丹の外商カードは便利?取得方法とは?スペックを解説
参考記事:高島屋の外商カードのメリットを解説!ポイント制と割引制どっちがお得?