百貨店の外商顧客になるには、外商カードを作成する必要があります。
最近は30〜40代の若手も外商サービスに興味を示し、外商カードを所有する人が増えているそうです。
オンラインショッピングが主流となっている現代、若手こそネットで買い物を済ませてしまいそうなもの。
では、外商顧客になりたい若手が増えているのはなぜでしょうか?
・外商カードが若手富裕層に選ばれる理由
・外商サービスの魅力
・外商顧客になる方法
若手富裕層が外商顧客になりたいと考えるおもな理由は、オンラインショッピングでは得られないものがあるからです。
この記事では、外商カードが幅広い年代の富裕層に選ばれる理由や、外商顧客に人気の外商サービス内容、外商顧客になる方法を、詳しく解説します。
外商サービスが若手富裕層に選ばれる理由とは?
外商サービスが若手富裕層に選ばれるのは、下記のような理由です。
- 全てを任せられる
- 貴重な機会を手に入れられる
- 長く寄り添える存在になる
- 購入元を信頼できる
それぞれの理由について、詳しく解説します。
外商が選ばれる理由①:全てを任せられる
外商顧客になると、担当の外商員がつきます。
担当外商員は、外商顧客それぞれの好みやニーズを把握している存在です。
外商員によると富裕層の一部は、買い物のほとんどを担当外商員に任せ、「これが欲しい」と伝え持ってきてもらうのだとか。
すべての外商顧客がすべての買い物を任せっきりにしているわけではありませんが、必要なときに頼れる存在がいるというのは、外商ならではの強みです。
外商が選ばれる理由②:貴重な機会を手に入れられる
外商顧客になると、外商顧客だけが招かれる販売会へ参加することができるようになります。
販売会では、日頃市場でみかけることもできないようなレアな商品を購入することが可能です。
たとえば、最近では酒屋に行っても見つからないような、年代物のウイスキーやその他洋酒、日本酒などが特別に集められる販売会は人気があります。
一流ブランドがその中でも一級品を選りすぐり、ところ狭しと並んでいるのは、まさにレアな光景そのものです。
ホテルを貸し切るなど大がかりに会場を作り上げ、完全クローズドの環境になっているため、現金で数千万円を持ち寄る大富豪もいるほど。
そこでしか購入できない限定品も当然のように集まるため、レア商品が好きな人ほど楽しむことができます。
外商が選ばれる理由③:長く寄り添える存在になる
一度外商顧客になると、世代を超えて付き合いを続けていく人も多いです。
親から子へ、そしてまたその子へと、同じ担当者やその後継者が、長く付き合っていきます。
時間の流れとともに必要なもの、欲しいものも変わっていくからこそ、長く寄り添える存在によるサポート体制にも変化があるもの。
長い付き合いがあるからこその知識と、経験豊富なサポートは、外商以外に得ることはおそらく難しいでしょう。
外商サービスは百貨店での買い物にとどまらず、ライフスタイルそのものを良くするためにサポートしてくれるものです。
家の中のインテリアから、肌に合う化粧品の選定、旅先の素敵なホテル予約まで…人生のパートナーとなりうる存在である、と言っても過言ではありません。
ネット社会となり、コネクションがすぐに作れる時代だからこそ、長く寄り添える存在が求められているのでしょう。
外商が選ばれる理由④:購入元を信頼できる
百貨店では各ブランドの知識が豊富なプロが、店頭で商品購入をサポートしています。
商品ごとにどのような背景があるのか、どうしてこの価格設定なのか、今までの商品と何が異なるのかなど、事細かに説明を受けながら購入を検討できるのが、百貨店の魅力です。
オンラインショッピングはその手軽さが魅力ではあるものの、その購入経路の信用性を確かめるのは難しいこともあるでしょう。
さらに、いくら信用のおける販売元であったとしても、ネット上にある文章や写真、動画などの情報だけでは不十分なこともあるはずです。
百貨店では、確実に築き上げてきたそのコネクションがあるのはもちろん、自らの手にとり目で見た情報をもとに買い物ができます。
お安くない買い物をするときにこそ、百貨店は安心して買い物ができる環境そのもと言えるでしょう。
若手富裕層に人気の外商カードとは?特徴を解説
若手富裕層に人気の外商カードの特徴は、下記のとおりです。
- 年会費が高すぎない
- 外商サービスが充実している
- 外商員の質が良い
それぞれの内容について、詳しく解説します。
選ばれる外商カードの特徴①:年会費が高すぎない
外商カードは、年会費が高いほど良いというものでもありません。
サービス内容が自分に合っていることが最も重要であり、若手富裕層こそ自分にあうものを探している傾向があります。
最近では百貨店は若手富裕層の獲得に向け、こぞって魅力的なサービスを提供しているのも事実です。
選ばれる外商カードの特徴②:外商サービスが充実している
外商サービスは、百貨店によって内容が異なります。
ほとんどの場合、外商顧客になる理由として「外商割」があげられますが、外商サービスは他にも便利なものが多いです。
とはいえ、自分にあう外商サービスでなければ、外商顧客になる意味もあまりありません。
上手に活用できる外商カードを選ぶのがコツと言えるでしょう。
選ばれる外商カードの特徴③:外商員の質が良い
外商員には、サポートや品定め、知識など多方面に優秀な人材が選ばれることが多いです。
しかし、外商員の質が落ちていると言われている百貨店も存在します。
押し売りをするような外商員がいる百貨店ではなく、外商顧客の立場でサポートをしてくれる外商員がいる百貨店は、長く選ばれるものです。
若手富裕層におすすめの外商カードは?
若手の富裕層におすすめの外商カードは、「大丸松坂屋」の「大丸松坂屋ゴールドカード」です。
オンラインから気軽に申し込みできるようになったこともあり、若手富裕層にかぎらず幅広い層からの注目が集まっています。
大松松坂屋ゴールドカードは年会費が一般的な1,1000円である一方で、還元率が最大11%と業界で最高レベルであることも、人気の理由のひとつです。
▼「大丸松坂屋お得意様ゴールドカード」の基本スペック
- 年会費:11,000円(税込)
- 家族カード:1,100円(税込)
- ETCカード:無料
- 国内旅行傷害保険:年間300万円まで補償
- 傷害死亡・後遺障害:自動付帯3,000万円/利用付帯2,000万円
- 還元率:最大11%
詳しくは下記の記事でもご紹介しています。
参考記事:大丸松坂屋の外商カードの特徴とは?年会費や優待、条件を徹底解説!
【まとめ】外商サービスは若手富裕層にも人気
最近では働き方が多様化していることもあり、若手でも外商顧客として百貨店を楽しむ人が増えています。
そして若い人ほどネットショッピングの使い方をわきまえており、百貨店との使い分けを上手におこなっているのでしょう。
高級品を購入するときこそ、安さや手軽さを求めるのではなく、信頼できる人から安心して買いたいもの。
手にとってじっくりと見て選べる百貨店という場所や、その環境を提供してくれる外商員は、今後も求められる存在として残っていくはずです。
ラグジュアリーな環境を楽しみたいなら、外商顧客として百貨店との付き合いを始めてみるのはいかがでしょうか。
当サイトでは、複数の人気百貨店や外商サービスについて、わかりやすくまとめています。
これから外商顧客を目指したい、というかたはぜひ、下記の記事もあわせてご活用ください。
参考記事:大丸松坂屋の外商サービスがすごいって本当?お得意様カードの取得方法も解説
参考記事:三越伊勢丹の外商カードは便利?取得方法とは?スペックを解説
参考記事:高島屋の外商カードのメリットを解説!ポイント制と割引制どっちがお得?